リンク


 リンク集


三島市
郷土資料館
三嶋暦、三四呂人形、傘や下駄の職人道具、生活民具などを常設展示し、旧石器時代から江戸時代の宿場期の三島が紹介されています。
三嶋大社 神社境内の桜・金木犀、国宝梅蒔絵手箱、彫刻についての他、三嶋大社宝物館・縁起餅福太郎のページも設けています。また由緒、行事、交通案内アクセス等も詳しく掲載されています。
三島茶碗
文化振興会
三島茶碗の由来や歴史を大切にし、「静岡のお茶」と「三島の湧水」でたてたお茶を「三島茶碗」で、と呼びかけている会です。三島茶碗だけでなく三嶋暦のことも多岐にわたって紹介されています。
暦の会 暦を知り、暦を楽しむことによって人類5000年の智恵の結晶を学ぶ会です。暦イベント・暦展覧会・暦ニュース・暦図書・暦資料ほか暦の話題をいろいろ提供しています。
日本の暦 国立国会図書館が所蔵する暦のコレクションによって、日本の暦の歴史をたどり、中でも江戸時代に流行した暦の一種である大小暦(だいしょうれき)の楽しみ方を紹介します。
暦のページロゴ 「暦の情報がすぐ手に入る」そんなサイトを目指しておりますというとおり、暦に関するさまざまな情報が掲載されています。
歴史データベース
On the Web
宇宙の誕生から現在までの約66,000件のデータベースです。今日の出来事など歴史に関するさまざまなことを調べることができます。
月光天文台ロゴ 、「天文による青少年の育成」を推進しています。天文台を公開し、また「太陽・月・星のこよみ」等の資料を編集し、多岐にわたる天文観測また天文教育をめざしています。
国立天文台 国立天文台 天文情報公開センター 広報普及室が製作・管理しています。広報普及室では、一人でも多くの方に楽しんでいただけるようなページ作りを目指しています。
海上保安庁
海洋情報部
トップページの「天文と暦」から、各地の日の出、日の入、月の出、月の入時刻が算出できます。
The moon age
Calendar
月に関する情報がいっぱいです。プラネタリウムでは現在の太陽の位置、月の位置などが確認できます。また、毎月の月齢カレンダーを印刷することもできる楽しいページです。
三島市 水と緑と人が輝く夢あるまち・三島の公式ホームページです。
三島アメニティ
大百科
三島市の魅力あふれる場所やものがぎっしりつまった大百科です。2001年3月に発行された「三島アメニティ大百科」のインターネット版です。
三島市民
ポータルサイト
三島を中心とする地域のグループの情報を発信する「情報ひろば」です。まちかどレポートやまちづくりの情報なども知ることができます。



トップページへのロゴ

次へのロゴ



inserted by FC2 system